1年は2、2センチなり。

 毎年この時期の楽しみとして、手帳選びがあります。
 大体、来年はこれにしよう と 決めてはいるんですが
 新製品やいろいろな記事などを見ていると、もっと自分にあった
 手帳はないものか、違う使い方がないのか、考えています。

 クォバディスのアジェンダータイプの手帳は毎年候補に
 あがるのですが、まだ使ったことがありません。
 ぜひ一度使ってみたいと思っています。

 来年も1冊はA5サイズのバインダー式の手帳にしようと思っています。
 今年も試行錯誤を続けて、これがいいんじゃないかと。

 左ページ 無地    右ページ 予定表

 1日2ページ

 自分にとって今これが一番あっているような気がします。
 これの一番の難点は

  書くところが多いので、白紙が続くといやになってしまうのでは
 ないか。

 そういう観念に襲われそうになることもありましたが
 予定がなければ書かなければいいわけですし、書きたいことがなければ
 白紙でいい。
 そうしたらものすごく気が楽になりました。

 1日2ページ = 1年間で紙の厚さが2、2センチ
  

 どんな思い出が残るのでしょう。
 どんなアイデアが出てくるのでしょう。
 2、2センチにいろいろ書いていきます。


1年は2、2センチなり。

 あなたにあった手帳はなんですか。
 今手帳さがしのチャンスです。 


同じカテゴリー(セレクトステーショナリー)の記事
秋は読書。
秋は読書。(2012-11-06 23:49)

読書は思い出で残す
読書は思い出で残す(2011-11-18 12:47)

staper design
staper design(2011-11-15 11:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
1年は2、2センチなり。
    コメント(0)