南部鉄と陶器で和を表現する

南部鉄と陶器でまさかボールペンを想像する方は少ないだろう。
南部鉄の強固なイメージと、陶器の繊細なボディは、
日本の和を表現していています。

書く人の内なる美を引き出す。心を伝える大切さをいつまでも。
和テイストのデザインは、和やかさのなかに背筋がピンと伸びる美しさを備えています。
またその手ざわりは、いつまでも書き続けたいと思わせる心地よさを持っています。

南部鉄と陶器で和を表現する

南部鉄 FUMI RAKU(ふみ楽)  モダンジャパニーズ 油性ボールペン


南部鉄と陶器で和を表現する

陶器 FUMI RAKU(ふみ楽)  モダンジャパニーズ 油性ボールペン


文具のオカモト 高丘店


同じカテゴリー(セレクトステーショナリー)の記事
秋は読書。
秋は読書。(2012-11-06 23:49)

読書は思い出で残す
読書は思い出で残す(2011-11-18 12:47)

staper design
staper design(2011-11-15 11:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
南部鉄と陶器で和を表現する
    コメント(0)